お久しぶり過ぎて笑えますね。ずうううううっと原稿やってます。
…ということはないです。
私は頼まれ在宅仕事なので、仕事があったりなかったり。で、その傍ら町内会役員などもしているので、それらと並行しながら生きるための活動もしながら、原稿をしています。集中できる日もあれば何も描けない日もあります。
原稿の話をします。
とにかくキャラが多い。自分が悪いんですけど、登場人物多すぎ。欲張りすぎ。そして原作と結構被り始めたエピソードやら台詞やらが出てきて戦々恐々。いや、公式様と競争しても無意味なんですけど、「わ。その件にも触れられたか。うわ。数年ぶりにこのキャラお出しされたか。えっ。その言葉使われましたか」ってんで更新がある度に心中阿鼻叫喚ですわ。
もちろん更新は嬉しいんですけどね!
で、キャラが多いという話をしていましたね。ですから、各キャラに何を着せたか(このジャンルはおじさんが多いので、主にどんな柄のネクタイをさせたか)を都度都度メモっとかないと忘れるわけです。そりゃもう綺麗に忘れます。あんまり忘れるから自分を疑って脳神経内科さんでMRI撮影していただいたくらい(本当)。
ですから描いた傍からコピペして「資料」として残しておく、という作業をしています。これが自分的に一番わかりやすいです。なるべく節約してギュウっと詰めるようにしていましたが、その紙がいっぱいになりましたのでこんなところでお披露目です。

なるべくクリスタさんに入っている基本のテクスチャで済ませようとしているため、壁だの木材だのの質感を無理矢理貼り付けています。
高品院長は画用紙で首縛ってるし、朝倉会長は漆喰を着ている。岩動さんの輪袈裟なんて鉛筆です。いいんですよなんとなく柄になっていれば。
そんな具合で地道にやっております。現在66枚目。まだ半分来ていませんが、もう少し余裕が出てきたら、また中身の進捗もご報告させていただきますね。
まだご興味を抱いてくださってる方がおいででしたら、どうぞよろしくお願いします!!